香椎線(海の中道線)乗りつぶし&抜け道してみた
なかなか乗りつぶしができていなかった香椎線(海の中道線)へ行ってきました。
ただ往復するのももったいないので、抜け道もしてみました。
まずは博多港から
たまたま家人が博多港の近くで野暮用があり、暇な時間ができました。
これ幸いとまずは西戸崎へ福岡市営渡船で向かいます。
乗り場はこんな感じですが、切符売り場はベイサイドプレイス博多の中です。
切符を買ったら先ほどの乗り場に向かいましょう。
大型船のきんいんに乗れました。
中はクルーザーみたいですね。乗ったことないですが…
いよいよ出航!
なかなかの快速です。
着陸する飛行機が見えます。
西戸崎へ到着
西戸崎へ到着しました。
待合所は風情がありますね。
西戸崎駅へ
香椎線(海の中道線)乗りつぶしのため、西戸崎駅へ。
3分の待ち合わせで乗れるかと思いましたが、駅の入り口が線路を挟んで向かい側のため、間に合わず…無人駅なので、渡船場側にも入り口を設けてほしいです…
香椎線(海の中道線)乗りつぶし
それでは駅構内へ。
香椎線は西戸崎側が起点なので、ゼロキロポストがあります。
DENCHAがやってきました。
平坦な道のりを快走。
電車に乗っている感覚と同じです。
香椎へ到着。
宇美側は乗りつぶし済みなので、香椎線完乗です!