私が密かに楽しんでいる位置情報ゲーム、ケータイ国盗り合戦。
毎年夏はイベントが開催されているのですが、今年は2013夏の陣「鬼の信長100日天下」 と銘打って行われています。
そのイベントの中の一つに、あるスポットで買い物をするともらえる「くにふだ」というものがあります。
そこに書かれたシリアルナンバーを入力すると、レアアイテムなどがもらえるのです!ちょうどスポットを通りかかったので、頂いてきました。
着いたのは福井駅。
駅前にある観光案内所で行き方を尋ねると、「国盗りの方ですか?」と聞かれました。先輩方がすでに押し寄せているようです。
荷物を置いてレンタサイクルを借りるのが一番早いとのことでしたが、荷物があったので、コインロッカー代をケチって歩いて見ることにします。徒歩20分ほどとのこと。
それがそもそもの間違いだったのですが…
もらった地図を頼りに歩きます。北国とはいえ、日差しはきついです。
路面電車が走っています。
ようやく着きました!と思ったら…違う神社でした。
今度こそ着きました!と思ったら…
嘘やん…
キャリーケースを置いていくわけにはいかないので、えっちらおっちら登って今度こそ到着!
800円のお守りを買ってようやくくにふだゲット!
帰りは麓の鳥居のそばにあったバス停から帰りました。
これから行かれる方へアドバイス。
・一番楽なのは荷物を置いてレンタサイクル!(無料だそうです)
麓の鳥居に停めればよさそうです。
・自転車はちょっと…という方は福井駅西口からバスで足羽山公園下バス停下車。
詳しくはこちら
路面電車の電停からは少々歩きます。
・徒歩20分は間違いないですが、暑い昼間はお勧めしません!