早朝の長岡駅です。今日は未乗の路線を片っ端から片づけていきます。
まずは北越急行ほくほく線乗車のため、直江津へ。明るい時間にこのあたりの信越線に乗るのは実は初めて。
青海川駅はほんとに海の前!
ほくほく線のりかえなら手前の犀潟で降りればいいのですが、ケータイ国盗り合戦の任務があるため、直江津へ。無事任務完了し、ほくほく線に乗車。
犀潟駅で信越線と別れます。
高架橋に外壁がなく、まるでジェットコースター!
ワンマン列車なのですが、両端のJR線は直通しているため、行き違いなどの長時間停車の度に車内検札が行われます。これは大変ですね。私も直江津で時間がなかったため、車内精算です。
雪深いですね。
快足を飛ばし越後湯沢に到着。
ここからガーラ湯沢支線に乗りたいと思います。この路線はご存じの通り冬期のみ営業というのも難易度高めなのですが、乗りつぶし的にはダイヤが非常に悪く、折り返しが50分後みたいな接続ばかりです。
そこでおすすめなのが、スキー客用の無料シャトルバスです。一応ガーラ湯沢の利用者ですし、特にリフト券などを見せることもありません。
駅西口・東口からそれぞれ出ていますが、合わせて15分間隔ぐらいで運行しています。
今回は西口からの乗車です。
スキー客用のバスですので、みんなスキーウェアです。普通の服装はとにかく浮きます(笑)その状況に耐えられない方はおやめになったほうが…
数分でガーラ湯沢に到着。
改札はスキー場受付の目の前。
11時過ぎに着きましたが、すでに満席。持ち帰りに至っては2時間待ち!
次の列車の時間があり、やきもきしましたが、何とか食べられました。
洋食屋がメインらしく、カツは上品な味です。
次は吾妻線。今日のメインイベント大前行です。何せ1日5往復しかないので、これに合わせてプランを練るしかありません。
うとうとしながら大前に到着。周りも全員折り返すという状況(笑)
復路は長野原草津口で長時間停車。651系が停車中です。似つかわしくないなあ…
八ッ場ダム建設に伴う新線切り替え工事が進んでいます。
有名な樽沢トンネルを何とか視認して、再びの高崎。
信越線の横川へ。
栄枯盛衰ですね。
乗りつぶしの最後は八高線。難易度は高くないですが、地味すぎてなかなかいけませんでした。
県境をまたぐにも拘らず、なかなかの乗車率。
高麗川からは完全な首都圏近郊路線。
帰路に着きました。