山口・俵山温泉へ行ってきた!
下関・唐戸市場で昼食を食べた後、俵山温泉へ行ってきました。
とある温泉番付によると別府と並んで西の横綱とか。個人的にはこちらがメインのドライブです。
駐車場の入り口に注意!
俵山温泉のメイン通りは激狭の一方通行です。
無料駐車場はこのメイン通りの奥にあります。
雰囲気は最高です!
が、車で入り込むとなかなか運転が大変なので、
裏道を使いましょう。
下関、長門方面のどちらからもこの交差点で右折します。
「80m先右折」と書かれていますが、惑わされないように!間違いではないのですが、まさにメイン通りの入り口へ案内されてしまいます。
右の赤丸をよく見ると‥
ちゃんと近道と書いてあります。広い道ではありませんが、離合できないレベルではありません。
駐車場はこちら。
白猿の湯へ!
この俵山温泉は旅館には内湯がなく、外湯を共同利用しているそうです。
そのうちの1つ、白猿の湯へ行きました。
内風呂が源泉掛け流し、露天風呂は循環とのこと。
匂いが全く違うので、素人でもわかりますね!
いいお湯でした!
次はぜひ泊まりで来たいです。