前回の記事はこちら。
仙崎支線へ
長門市駅です。仙崎支線の乗りつぶしです。
山陰線との分岐点です。
仙崎駅
仙崎駅に到着。
いい雰囲気の駅ですね。
美祢線
すぐに折り返し。そのまま厚狭行きとなるので、乗り続けられます。
長門市でそれなりの乗客を乗せて出発。
ロングシートなので、ほとんど写真は撮れません…
長門湯本駅
厚狭駅
厚狭駅に着きました。
降りたことがないので途中下車してみました。
が、ほんとに何もない…新幹線が停まるはずですが・・・
なんとみどりの窓口は閉鎖されています…
駅員さんが暇そうにしていたので、何のための閉鎖かよくわからないのですが…
厚狭駅といえば、新幹線駅を最小限の工事で設置するため、本線の高架橋はそのまま、
並行して停車用の線路を引いています。
くっきり分かれていますね。
小野田駅で立ち食いうどん
昼間は山陽線ですら1時間に1本程度となります。
次の列車まで1時間近くあるので、隣の小野田駅まで行って食事。
改札外とはいえ、この規模の駅で駅うどんがあるのは珍しいのでは。
天かす、鰹節は入れ放題。甘めのだしでおいしかったです。
あとは帰るだけ!
続く