旅行の記事はこちら。
tabiwa 山口ウエストパスを使ってみた
三連休、お暇ができたので、2日かけて山口県の未乗区間乗りつぶしを企てました。
山陰線仙崎支線と小野田線本山支線を攻略するプランを練りましたが、問題は切符。
このタイミングで青春18きっぷは買えないので、何かいい方法はないか探したところ、ありました!
利用区間はこちら。2日有効で3,200円。
下関から仙崎までの往復で元が取れます。
また、小野田線は範囲外ですが、私の住む福岡からだと、下関〜小野田の移動をカバーできます。
福岡〜下関など、はみ出る部分を入れても青春18きっぷ2日分とさほど変わらないので、これを使ってみることにしました。
アプリで購入完結!
購入は全てアプリで完結します。
アプリをダウンロードし、会員登録をしましょう。
下記おすすめチケットの「JRを含んだおトクな周遊パス」の「すべて見る」から選びます。
今回買う山口ウエストパスは1番下でした‥
購入は簡単です。
購入したらどうする?
購入した後は使用開始手続きが必要です。
アプリ下部の「チケット管理」から購入したチケットを選択。
「チケットを使う」をタップ。
「利用開始する」を押すことで、有効になります。
有効になるとこんな画面が現れます。
これを係員に提示すればOK。
時間をカウントしていますので、スクショではダメです。
毎回表示させるのがめんどくさい‥
このアプリ、毎回「チケット管理」→「チケットを利用する」の作業を繰り返さないとチケット画面が出てきません。これはなんとかしてほしいです。
表示するのに微妙に時間がかかりますので、提示する前に表示させておいた方がいいです。
利用期間内は「利用中」のタブに表示されます。
旅行記は後ほど‥