バルーンさが駅へいってみた
バルーンフェスタへ行くことになりました。
一生降り立つことはないと思っていたバルーンさが駅へ行くことができました!
新鳥栖駅からバルーンフェスタ号に乗車
朝3時に起きて自家用車で新鳥栖駅へ向かいます。
バルーンフェスタ周辺の駐車場は混雑がひどいとのことで、それはあきらめました。
佐賀駅あたりにも臨時駐車場がありますが、そこまでいって満車だと困るので、早めにJRに乗れるところにしました。
往復切符を買いたいのですが、在来線側では片道のみ。
新幹線側の指定席券売機で、乗換案内から買うというテクニカルな方法でしか買えませんでした。
詳しい方の私でも難しかったので、普通の方にはまず無理では‥
新鳥栖駅からの乗車は推奨されてるわけではないとはいえ、簡単に買えるようにしておいてほしいですね‥
先にやってきた臨時かささぎ91号江北行き。
方向幕には列車名はなく、「特急 江北」のみです。
続いてやってきたバルーンフェスタ号に乗車。
特に特別な方向幕などはない、普通列車でした。
佐賀駅では積み残し…
新鳥栖発車時点ですでに席はなく、立ちでの乗車でしたが、各駅でそれなりの人数が乗車。
なんと佐賀駅ではほぼ空きがなく、ほとんどの方が乗れない事態‥
新鳥栖から乗ったのは正解でした!
とはいえ、混雑を避けるため、佐賀駅で駐車場を探して、列車で行こうとしている方はかわいそすぎます‥
佐賀駅始発の列車も運転できないものでしょうか。
バルーンさが駅到着!
ついにバルーンさが駅に到着!
あまりの混雑なので、ほとんど写真が撮れませんでした。
佐賀インターナショナルバルーンフェスタを楽しむ
本来の目的のバルーンフェスタを楽しみます。
エガちゃんがいました。
バルーンさが駅から新鳥栖駅へ
ひとしきりバルーンフェスタを楽しんだので、新鳥栖駅へ戻ります。
切符売り場は大混雑。
なんとか往復切符を買っておいてよかった!
こうなるのはわかっているので、新鳥栖あたりでも往復切符を大々的に売ってほしいですね。
ホームも恐ろしい混雑‥
一本乗れずに待つことに。
なんとか駅名標がとれました!
押し込まれたバルーンフェスタ号はなんと吉野ヶ里公園行き‥
佐賀駅でごっそり降りましたが、まだそれなりの乗客を乗せて吉野ヶ里公園駅へ。
すぐに後続の鳥栖行きに乗れました。
毎時4〜5本と大都会並みの運行本数でも捌くのがギリギリというのはすごいですね。
ちょっとなめてました‥